医師紹介
doctor
板谷アイクリニック銀座は、各疾患の診断と治療を極めた医師が集い、保険診療のしばりを取り払いベストな治療を追求し提案する場です。医師自身もホームモニタリングによるリモートアイケアなど新しいアイケアのあり方を深めていく中で成長を続けます。手術治療は治ることにコミットし、治る過程の快適さも考え抜いて実践します。
scroll
院長
板谷 正紀
MASANORI HANGAI
院長
板谷 正紀
MASANORI HANGAI
- 役職
2013年
埼玉県眼科医会理事
日本眼科手術学会 学術委員
「眼科手術」編集責任者
日本眼科手術学会 理事2014年
日本緑内障学会 評議員
2015年
埼玉県腎・アイバンク専務理事
2016年
日本眼科学会プログラム委員
2017年
日本手術学会総会長
- 経歴
1990年
京都大学医学部卒業
1996年
京都大学医学部附属病院助手
1997年
米国USCドヘニー眼研究所留学~Visiting Assistant Professor
2000年
神戸市立中央市民病院眼科副医長
2003年
京都大学医学部附属病院眼科助手
2005年
京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学講座眼科学講師
2009年
京都大学医学部附属病院眼科特定准教授
2013年
久留米大学医学部眼科学講座准教授
埼玉医科大医学部眼科教授2017年
埼玉医科大学客員教授
はんがい眼科院長2019年
医療法人クラルス理事長
- 受賞
1997年
日本失明予防協会研究助成(日本失明予防協会)
京都大学助成会賞(京都大学助成会)1998年
ジャムコン賞(ジャムコン)
2007年
Young Investigator Award (Glaucoma Summer Camp)
2013年
AAO Achievement Award (American Academy of Ophthalmology)
- 資格
医学博士(京都大学)
日本眼科学会認定眼科専門医
PDT認定医(眼科PDT研究会)
屈折矯正手術講習修了医(日本眼科学会指定)
オルソケラトロジー講習修了医(日本眼科学会指定)
CTR講習会修了(日本眼科学会)
水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術講習会受講(日本眼科学会)
ICL認定医(ICL研究会)
continue
大宮院院長
倉員 敏明
Toshiaki Kurakazu
大宮院院長
倉員 敏明
Toshiaki Kurakazu
- 略歴
1990年
愛媛大学医学部医学科卒業
九州大学心臓外科入局1996年
日本外科学会認定医取得
1997年
京都大学眼科教室入局
公立豊岡病院 眼科2007年
公立豊岡病院 眼科 所属長
先端医療センター 再生医療研究部
視覚機能再生研究チーム研究員2014年
日高医療センター 診療部長
2019年
はんがい眼科院長
クリニックの最新情報については、NEWSのページよりご覧ください。
より詳細な内容や些細なことでも、お電話やご来院いただいた際に、
説明・相談させていただきます。